November【11月】の投稿
”管理人のひとこと”なかなか
更新できず すみません!m(_ _)m
11.29
オリーブ
オリーブのブログ


二階堂のCMってすごくない?ノスタルジックな世界観をもっと知りたい!
行ったこともないのにどこか懐かしく切ない、見る人を惹きつけるノスタルジックなCM。 30年以上も続くCMで、ファンクラブまで存在する「二階堂麦焼酎のCM」 この、胸がキュ…
11.28
ポケママ
レディースポケット|生理用品まと…


布ナプキンやめたのは5つの理由だった!めんどくさいしどこに売ってるかわからない | レディースポケット|…
布ナプキンを使ったことはありますか? 使っている人は「すごくいい!」と言う人もいる反面、「使ってたけどやめた」という人もいます。 洗って何度も使えるのが布ナプキン…
なみこ
なみこの家


ベランダがない家に住んで1年、洗濯・布団干しの方法と後悔ポイント | なみこの家
こんにちは、なみこです。 我が家には、ベランダ、バルコニーがありません。 しかし、洗濯物を外干しすることもあるので、新居に1年住んでみて後悔も出てきています。 今…
オリーブ
オリーブのブログ


暖房節約【雪国でも快適なあったか部屋着】値上げにも負けない!
おうち時間に暖房費を抑えて、快適に過ごすための衣類とあったかグッズを紹介します! 燃料費、食品、色んなものが値上げするけど、快適な生活を守りたい! 電気代特にエア…
11.27
たじまる
merihari


【写真あり】道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢のイルミネーション「イルミナージュ2022」行ってきた
道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢のイルミネーション「神戸イルミナージュ2022」に行ってきたので、写真と動画で紹介しています!
なおらん
なおらんの小部屋


【鎌倉殿の13人】第45話あらすじ感想~八幡宮の階段|実朝暗殺による交錯する思惑
1219年1月27日、京から公卿たちを招き、実朝の右大臣拝賀式が盛大に行われる。雪が降りしきる中、大銀杏の陰には公暁、八幡宮の大階段には源実朝、太刀持ちには源仲章。舞…
ほんわかブログ
母と娘の ほんわかブログ ‣ 心…


【地元民のイチオシ】箕面市 おすすめカフェ 5選 ‣ 母と娘の ほんわかブログ
北摂に10年以上住んでいる地元民がおすすめするカフェ! 大阪の自然を味わうことができる観光地で、有名な『箕面』の街。 「箕面の定番カフェ3選」と地元民や箕面を訪れた…
母と娘の ほんわかブログ ‣ 心…


【地元民のイチオシ】吹田市おすすめカフェ4選 ‣ 母と娘の ほんわかブログ
北摂に10年以上住んでいる地元民がおすすめするカフェ!太陽の塔で有名な自然豊かな万博公園のある『吹田』の街。
11.26
オリーブ
オリーブのブログ


【3000円】50代女性へのプレゼントは実用的で使えるものが最適
世代が違う人への贈り物って難しいですよね。 普段どんな生活をしているか、好みもあるし。 ですが、50代で共通していることは何となく同じ。 家族、特に子供にはお金を惜…
11.25
オリーブ
オリーブのブログ


ドイツ宛EMSが届かない!受取までの日数【留置局って何?】
娘が留学したドイツへ郵便局からEMSで荷物を送ったが、なかなか届かない! ドイツでは「再配達のシステムがない」と聞き、さらに、届かず荷物が差出人に戻ってくる場合も普…
11.24
ろばさん
ろばになるよ!


【鶏レバー】カンタン下処理で臭みとボソボソ食感を回避!調理例も!
レバーって下処理も面倒だし…その割に臭くてボソボソしてて美味しくない…そんなイメージの方多いんじゃない?実はカンタンな方法が有るんです!目からウロコの2段階処理!…
なみこ
なみこの家


タカラスタンダードキッチン、オフェリアの引き出し収納全部見せ | なみこの家
こんにちは、なみこです。 新居に引っ越して1年、やっとキッチン収納を整えたので、我が家のキッチン収納の中を紹介します。 ニトリと100均を多く使って収納しています。…
ポリ子・コバ太郎
ポリコブログ


【広島県 尾道市】尾道ブルワリーで楽しむクラフトビールとグルメの旅 | ポリコブログ
広島県尾道市には海も山も楽しめるおすすめスポットがいっぱいです。 グルメでも尾道ラーメンは有名ですよね。 実は地元の素材をふんだんに使ったクラフトビールが飲めるブ…
オリーブ
オリーブのブログ


大学生在学中に引越しの理由?時期と費用と失敗した点は?
大学生の娘が在学中(2年生の夏休み)に引っ越しをしました。 初めての引っ越しは、親がメインとなってやりましたが、今回は娘が自分で、新居を探し、引っ越し業者を手配し…
11.23
こまめ
こまめの日々English ー楽しいおう…


[小学生向け] time 時間について学習しよう1ー 無料プリント ダウンロード ページ – こまめの日々English …
時間について、英語で何というか学習しましょう。 今何時か英語で言えるようになろう! 時間の言い方を覚えよう 時間の言い方を覚えましょう 点線をなぞって、時間の言い方…
そら
みちはいろいろ


不登校ママ50人に聞いた|つらい時に励まされた曲と心に残った言葉 | みちはいろいろ
この記事は50人の不登校の子のお母さんに聞いたアンケートシリーズです。 どんな曲が好きですか?どんな歌詞が好きですか?元気になれる曲ありますか? 今回のテーマは励ま…
みちはいろいろ


不登校の親の声|学校、社会、自治体に伝えたいこと、変わってほしいこと | みちはいろいろ
不登校のお母さんのアンケートの最後に『学校、社会、自治体に変わってほしいこと。伝えたいこと』を自由に書いてもらいました。 そのまま掲載します。どんな意見もあって…
11.22
オリーブ
オリーブのブログ


東京観光【50代女性】昭和レトロな喫茶ルオーと東大散歩
短時間で周れる東京観光、大人女子の一人旅におすすめなランチと東大赤門周辺を紹介します! 東京に住む娘の学園祭を見るために、2泊で東京に。 今回も、スキマ時間を使っ…
11.21
ぶどうプチ
ちょこちょこトライの暮らし


【実録】高校生活ってどんな感じ?娘が「辞めたい!」と思ったこと | ちょこちょこトライの暮らし
高校生って、どんな生活を送っているの?中学生やその親は、気になるところだと思います。 高校生活ってどんな感じなんだろう?課題は多いの?友達はできるかな? うちの娘…
11.20
さくら
通信制大学に通うアラフィフ主婦の…


【自分探しの強い味方】キャリアの心理学を学ぶ
自身のキャリアの棚卸でもあったキャリアの心理学は、自分探しのヒントになる楽しい授業でした。人生100年時代における自分の生き方について、とても役に立つ授業でした。…
なおらん
なおらんの小部屋


【鎌倉殿の13人】第44話あらすじ感想~審判の日|修羅の道を行く義時
後鳥羽上皇の子である親王を、養子として迎え入れることが決まった鎌倉。それに伴い、実朝もまためざましい昇進を遂げ、左大将からさらに上の右大臣の官職が授けられた。(…
たじまる
merihari


パソコン作業で足元が寒い冬に「パネルヒーター」でこたつ効果!寒さ対策にバツグン
パソコン作業の時、冬は足元が寒いですよね。パネルヒーターを使ってみたら快適でした!冬の寒さ対策におすすめです!
ほんわかブログ
母と娘の ほんわかブログ ‣ 心…


片付けはイメージと習慣化でやる気と余裕が出る!年末の掃除はしないでゆっくりしよう! ‣ 母と娘の ほんわ…
年末が近づくと、掃除や片付けをしなくては・・と思いますが、なんかやる気がおこらないですね。どうしたら年末ゆっく
11.19
ほんわかブログ
母と娘の ほんわかブログ ‣ 心…


50代で花の都パリに民泊、夫と娘と行った家族旅行!1話 ‣ 母と娘の ほんわかブログ
2015年3月にヨーロッパへ低コストで家族で旅行しました。英語さえ話せない3人で、トラブルもあったけれど、いい
11.17
べる
ズボラハック


検索順位を上げる!ブログ初心者におすすめチェックツール6選
検索順位チェックツールは、上位表示を狙いSEO対策を強化するためのブロガー必須ツールです。
自動で計測するツールを使えば、効率化が叶い記事作成に集中できます。この…
もこもこころ
もこもこころ日記


自立支援医療受給者証の更新 | もこもこころ日記
今日はたーたんの自立支援医療受給者証の更新手続きに行ってきました! 受給者証は 毎年更新手続きが必要 2年に1回診断書の添付が必要 ※受給者証の【摘要】欄に「次回更…
11.16
こまめ
こまめの日々English ー楽しいおう…


[小学生向け] Parts of a clock 時計について学習しようー 無料プリント ダウンロード ページ – こまめの日…
時計について学習しましょう。 時計の針の名前を英語で言えるかな? 時間について学習しよう1の学習プリントはこちら>>o’clockの使い方の学習プリント 時計のパーツを学習…
ポリ子・コバ太郎
ポリコブログ


クリスマスに親子で読みたい英語絵本おすすめ8選をくわしく解説 | ポリコブログ
12月の大きなイベントはやっぱりクリスマス。 子供たちはサンタさんからのプレゼントを楽しみにしていることでしょう。 今年は楽しい英語の絵本をプレゼントをしたいな… と…
11.15
オリーブ
オリーブのブログ


40代50代の友達作り!同じ目標の2人がSNSから実際に会うまで
こんなことってある? どこにでもいるただの50代主婦! 毎日を楽しむというよりは、毎日楽しくない… 私の人生をかけて育て上げた子供達だけが輝いて見える。ひとり取り残さ…
オリーブのブログ


【クリッパンのブランケット】は1枚3役!おしゃれで暖かい毛布
クリッパン(KLIPPAN)はスウエーデンの老舗紡績企業。 ウールの暖かいぬくもりと、可愛い北欧デザインがオシャレな、クリッパンのブランケットを紹介します。 うちでは毛…
そら
みちはいろいろ


SOZOWスクールは不登校の子が好きで繋がる!オンラインの新しい居場所 | みちはいろいろ
SOZOWスクール(ソーゾウスクール)は全国から参加ができるオンラインのフリースクールです。 子どもの好奇心、才能、できないことよりもできること(得意)を見つけて伸ばす。…
みちはいろいろ


まなぶてらすなら不登校生が平日昼間も家で勉強と習い事が楽しくできる! | みちはいろいろ
まなぶてらすは、保護者が選ぶNo.1家庭教師で、とても人気があります。他と違う点は、勉強系(5科目、受験)と教養系が同時に学べる総合型のオンライン家庭教師です。 自宅に…
みちはいろいろ


坪田塾の特徴や評判は?不登校、高卒認定試験から大学合格を目指す | みちはいろいろ
有村架純さん主演で映画化された「ビリギャル」は有名ですよね。学年ビリから偏差値40上げて慶応大学に現役合格する話です。 引用元:坪田塾 主人公のさやかちゃんが通って…
11.13
なおらん
なおらんの小部屋


【鎌倉殿の13人】第43話あらすじ感想~資格と死角|よみがえる比企尼の呪文
1217年、園城寺で修行していた頼家の遺児・公暁が鶴岡八幡宮の別当となって6年ぶりに鎌倉に帰ってきます。京の身分の高き方から養子をもらい新たな鎌倉殿とし、自分は大御…
11.12
オリーブ
オリーブのブログ


【つっぱりロールスクリーン】ほんとに落ちない!おすすめはコレ
カーテンレールが必要なくて、窓をスッキリ見せてくれるロールカーテンが欲しい! つっぱり式なら窓枠に穴をあける必要もないけど、落ちそうで心配… 引っ越した新居のリビ…
11.11
そら
みちはいろいろ


不登校ママ50人のおすすめ|読んで良かった、役に立った本を紹介 | みちはいろいろ
この記事は50人の不登校の子のお母さんに聞いたアンケートシリーズです。 不登校に関する書籍って、ほんとにたくさん出版されているんですよね。 どれを読んでいいのかわか…
11.9
こまめ
こまめの日々English ー楽しいおう…


[幼児向け]アルファベット大文字小文字かるた(アルファベット大文字・小文字 カード)ー無料プリント ダ…
アルファベットを遊びながら学習しましょう。 アルファベットの大文字と小文字をマッチさせて遊んでね! アルファベット大文字・小文字カード ダウンロード 大文字・小文字…
ポリ子・コバ太郎
ポリコブログ


【ふるさと納税】クラフトビール厳選8選をレビュー付きでくわしく解説 | ポリコブログ
自分の居住地域に関わらず応援したい自治体に寄付をする「ふるさと納税」 寄付することで税金の一部が還元・控除されるだけでなく寄付した地域の名産品がもらえるお得な制…
11.8
オリーブ
オリーブのブログ


ドイツに荷物を送る【EMS】と【船便】の送り方と注意点は?
娘がドイツに留学したので、出国時に飛行機で持って行けなかった(重量オーバー)ものを郵便局から送りました。 国際郵便を送るにあたって困ったことは、送りたいけど「送…
そら
みちはいろいろ


お試し無料!動画配信サービスを比較|アニメ、映画、ドラマを楽しもう | みちはいろいろ
不登校ママに聞いた「気分転換や子どもとの過ごし方」で多かった回答が、動画鑑賞でした。 映画、アニメ、韓国・台湾のドラマ、懐かしいドラマ、バラエティ、推しのドラマ…
11.7
さくら
通信制大学に通うアラフィフ主婦の…


【デジタルデザイン入門】現役通信大学生のアラフィフ主婦が初めてアドビのイラストレーターを使ったよ
大手前大学の現役通信大学生が、デジタルデザイン入門の授業を受けた備忘録です。Webデザインに興味のある方は学割の使えるうちにAdobeのillustratorやPhotoshopをマスター…
ポリ子・コバ太郎
ポリコブログ


京都醸造クラフトビール3種類の飲み比べを楽しむ【ふるさと納税】 | ポリコブログ
クラフトビールは年々増えており今や醸造所は500を超える数となりました。 ショッピングサイトでも全国のおいしいクラフトビールが手に入りますよね。 自宅でクラフトビー…
ほんわかブログ
母と娘の ほんわかブログ ‣ 心…


娘が短期留学したカナダのバンクーバーはどんなところ? ‣ 母と娘の ほんわかブログ
バンクーバーで有名なものは? ロブソン通り ◉ロブソン通りは、バンクーバーのメインストリート!日本食店、ラーメ
そら
みちはいろいろ


最新2022~2023情報|通信制高校合同相談会、合同説明会日程 | みちはいろいろ
全国の通信制高校の合同相談会、合同説明会の情報です(随時更新していきます) 実際に参加した体験談です 説明会参加前に資料請求しておくのがおすすめです \無料でまとめ…
もこもこころ
チック症・不登校に悩んだ母だから…


小・中・高生向け【おすすめオンライン学習教材】特徴と料金まとめ(出席取り扱い制度対応) | チック症・…
学校へ行けない日が続くと気にかかるのが、学習面や出席日数のことですよね……。 自宅学習でも学校への出席として認めてもらえる『出席取り扱い制度』をご存知ですか? 出席…
11.6
オリーブ
オリーブのブログ


東京観光【50代が楽しめる場所】レトロな喫茶ニカイと谷中銀座
50代が楽しめる、昭和を感じる東京下町散歩と写真映えするクリームソーダが人気のレトロ喫茶を紹介します。 前々から気になっていた谷中銀座ですが、おしゃれでレトロな【…
なおらん
なおらんの小部屋


【鎌倉殿の13人】第42話あらすじ感想~夢のゆくえ|揺るぎない主となるには
実朝の夢枕に立ち、共に力を合わせ日本を収めようという後鳥羽上皇。北条に惑わされるなと釘を刺す場面から始まる今回です。 /#かまコメ後鳥羽上皇役・尾上松也さん\収録…
11.4
ポケママ
レディースポケット|生理用品まと…


生理の移動に中用量ピル【オンライン診療のクリニックフォア】値段・副作用・口コミまとめ | レディースポ…
旅行や大事な試験の時に生理になりそう… 生理の日をズラしたいな、という時は中用量ピルを飲んで生理日を移動させることができます。 経血量が多かったり生理痛がひどいと…
そら
みちはいろいろ


50人アンケート|不登校のお母さんのストレス発散、気分転換の方法 | みちはいろいろ
この記事は『50人の不登校の子のお母さんに聞いたアンケートシリーズ』です。 今回はお母さんの気分転換編です(*^^*) ストレスたまるよね…。息が詰まることあるよね…。現実…
11.3
ポリ子・コバ太郎
ポリコブログ


MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー)で宮島ビールと牡蠣を楽しむ | ポリコブログ
広島の宮島は日本三景の一つ。 瀬戸内海に立つ厳島神社の色鮮やかな大鳥居が見どころです。 世界遺産にもなっていますよね 美しい海を眺めながらおいしい宮島ビールを楽し…
そら
みちはいろいろ


50人に聞いた|不登校中の子どもとの過ごし方、購入して良かった物 | みちはいろいろ
この記事は50人の不登校の子のお母さんに聞いたアンケートシリーズです。 今回は子どもとの過ごし方についてです。 どんな風に過ごしてる?どんな物が役に立ったのかな?買…
11.2
こまめ
こまめの日々English ー楽しいおう…


[小学生向け]乗り物 transportation の英単語を学習しよう ー無料プリントダウンロードページ – こまめの…
car や train などの乗り物の英単語を学習しましょう。 乗ったことのある乗り物は出てくるかな? 乗り物(transportation) に関係する英単語を学習しよう 乗り物の英単語…
11.1
たじまる
merihari


旦那にお酒をやめてほしい時の対策法!【効果あり】うちは動画を証拠に見せました
旦那にお酒をやめてほしいなら、酔った姿を動画に撮っておくのが我が家は効果的でした。自分の姿にドン引きしたみたいです。
オリーブ
オリーブのブログ


【成田山新勝寺】食べ歩きグルメおすすめ!50代夫婦旅行
50代夫婦プラス、今回は次女と3人で成田山新勝寺の観光とグルメの食べ歩きを楽しんできました。 観光時間は半日ほどなので、成田空港へのお見送りの前後にも丁度良く、ス…
コメント